ダウンロード

キャンピングカーのレンタルの際によく質問をいただく冬の寒さ問題。

弊社のキャンピングカーにはすべて家庭用エアコン(DCクーラー)が搭載されております。

が、しかし。

キャンピングカーにはFFヒーターが搭載されており、冬でも暖かく快適に過ごすことができます。


FFヒーターなんて聞きなれない言葉ですよね。

では、FFヒーターについてご説明します。



FFヒーターとは?


FFヒーターは、車中泊やキャンピングカーなどで活躍する、エンジンを停止した状態でも使える暖房器具です。

正式名称は「Forced draught balanced Flue systems(強制給排気式)」の略で、換気を行いながら室内を暖めるのが特徴です。



FFヒーターの仕組み


FFヒーターは、燃料(ガソリンや軽油)を燃焼させて発生した熱で空気を温め、ファンで室内に送り出す仕組みになっています。

燃焼:

  燃料供給: ガソリンや軽油などの燃料が燃焼室に供給されます。

  空気供給: 外気から空気を取り込み、燃料と混合します。

  点火: 点火装置によって混合気体が燃焼します。

熱交換:

  燃焼によって発生した高温の排気ガスが、熱交換器を通過します。

  熱交換器の金属壁を通して、熱が空気に伝えられます。

送風

  温められた空気が、ファンによって室内に送り出されます。

  送風口から温風が吹き出し、室内全体を暖めます。

排気: 

  燃焼によって発生した排気ガスは、排気筒を通して室外に排出されます。

  一酸化炭素などの有害ガスが室内に溜まるのを防ぎます。


FFヒーターのメリット:快適な車中泊、キャンピングカーライフをサポート


FFヒーターは、車中泊やキャンピングカーでの快適な空間づくりに欠かせない暖房器具です。エンジンを停止した状態でも使用できるため、燃料の節約にもつながります。


1. エンジンオフでも使用可能

 燃料節約: エンジンを長時間かける必要がないため、燃料の消費を抑えられます。

 静音性: エンジン音がしないため、静かで快適な空間を保てます。

 バッテリーへの負担軽減: エンジンをかけっぱなしにする必要がないため、バッテリーへの負担を軽減できます。



2. 迅速な暖房

 短時間で暖まる: エアコンと比較して、短時間で室内を暖めることができます。

 寒い季節も快適: 冬のキャンプや車中泊でも、すぐに温かい空間を作ることができます。


3. 安全性

 一酸化炭素中毒の心配が少ない: 燃焼は密閉された空間で行われ、発生した排気ガスは室外に排出されるため、

 一酸化炭素中毒のリスクが低いです。

 燃焼時の臭いが少ない: 燃料が完全に燃焼するため、燃焼時の臭いが気になりません。


4. 効率的な暖房

 熱効率が高い: 熱交換器により、燃焼熱を効率的に空気に伝えます。

 コンパクト設計: コンパクトな設計で、車内のスペースを有効活用できます。


5. 様々な燃料に対応

 ガソリン、軽油など: 車種や用途に合わせて、様々な種類の燃料に対応したFFヒーターがあります。



 FFヒーターのデメリット


・燃料消費: 長時間使用すると燃料を消費します。




FFヒーターの活用例


1. 車中泊

 冬場の快適な睡眠: 寒さが厳しい冬でも、FFヒーターがあれば車内を暖かく保ち、快適な睡眠が得られます。

 緊急時の暖房: 車が故障などで立ち往生した場合、FFヒーターがあれば暖を取ることができます。

 アウトドアでの休憩: キャンプや釣りなどのアウトドア活動の際に、休憩場所として車内を利用できます。


2. キャンピングカー

 移動中の快適空間: 長距離の移動中も、車内を暖かく保ち、快適な空間を提供します。

 キャンプ地での拠点: キャンプ地でキャンピングカーを使用する際、暖房器具として活躍します。

 寒冷地での旅行: 冬場の寒冷地旅行でも、FFヒーターがあれば快適に過ごすことができます。


3. バンライフ

 移動生活の必需品: バンライフでは、FFヒーターは生活の必需品の一つです。

 仕事中の休憩: 仕事中に車内で休憩する際、暖房として利用できます。

 災害時の備え: 災害時に避難所となる場合、暖房器具として役立ちます。



FFヒーターの活用事例

 冬キャンプ: テント内ではなく、車内で暖かく過ごしたい場合。

 スキー場: スキー場での休憩や宿泊に利用。

 釣り: 冬場の釣りでも快適に過ごしたい場合。

 イベント会場: 屋外イベントでの休憩スペースの暖房。

 登山: 山小屋やテント泊の際に、予備の暖房器具として。

 サーフィン: サーフィン後の車内での着替えや休憩に




FFヒーターは、寒い冬でも快適な空間を提供してくれる、頼れる暖房器具です。

その暖かさは、車中泊やキャンピングカーでの生活をより豊かなものにしてくれます。

FFヒーターを導入することで、寒い冬も安心してアウトドアを楽しむことができます!






お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~18:00

Access


株式会社BACK-UP

住所

〒501-0465

岐阜県本巣市軽海330-1

Google MAPで確認する
電話番号

058ー260-3999

058ー260-3999

営業時間

10:00~18:00

定休日

不定休

代表者名

柳瀬 貴規

設立/創業年月日

2009/10/1

東海エリアを中心に人気の車種から珍しい車種まで、多種多様な買取りや販売を行っております。ご来店いただいたお客様に楽しんでもらいたいので、店舗に芝生で緑を追加して、明るくて楽しい店舗づくりを目指しております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム